公認心理師 2018-4

森田療法の問題ですね。 意外と日本の心理療法について出たので嬉しいやら、解く側としては困ったものやらです。 解答のポイント 森田療法の成り立ちや基本的な方法を知っていること。 森田療法の重要概念とその意味を理解しているこ…

Lambertのパイ(セラピーの効果要因)

Mick Cooperの訳書が出版されておりますが、その中に「ランバートのパイ」が載っています。 一時期、村山正治先生がこちらの書籍を熱心に紹介されていました。 ランバートは、セラピーに存在する共通要因をメタ分析によって…

負の相補性

ブループリントに載っている項目について、たいていは「聞いたことあるけど、説明できない」という感じですが、聞いたこともない概念もいくつかあります。 今回の「負の相補性」はその一つです。 そもそも相補性とは、関係の中で自分に…

悲嘆の反応:うつ病との比較も含めて

悲嘆についてはブループリントの「人体の構造と機能及び疾病」「心理に関する支援(相談、助言、指導その他の援助)」「発達」の3領域にわたって記載があります。 (悲嘆とかグリーフなどの用語で) うつ病との鑑別も問題になりやすそ…