公認心理師 2018追加-65
中学2年の担任教師Aの事例です。 事例の詳細は以下の通りです。 Aは、中学校でスクールカウンセリングを担当している公認心理師に相談した。 クラスの女子生徒Bが「誰にも言わないでください」と前置きして話し出した。 「小学校…
中学2年の担任教師Aの事例です。 事例の詳細は以下の通りです。 Aは、中学校でスクールカウンセリングを担当している公認心理師に相談した。 クラスの女子生徒Bが「誰にも言わないでください」と前置きして話し出した。 「小学校…
3歳の女児Aの事例です。 事例の詳細は以下の通りです。 ネグレクトで児童相談所に保護された。 非嫡出子として出生した。 母親はAの情緒的要求に応じることが乏しく、Aを家に放置することが多かったため、一時保護に至った。 保…
平成26年度以降の過労死等の労災補償状況のうち、脳・心臓疾患に関する事案で支給決定件数の最も多かった業種(大分類)として、正しいものを1つ選ぶ問題です。 こちらについては「脳・心臓疾患に関する事案の労災補償状況」にしっか…
27歳の女性A、会社員の事例です。 事例の詳細は以下の通りです。 3年前から大きなプロジェクトの一員となり、連日深夜まで勤務が続いていた。 気分が沈むため少し休みたいと上司に申し出たところ、認められなかった。 徐々に不眠…
公認心理師の登録取消しの事由として、正しいものを1つ選ぶ問題です。 簡単なように見えて、けっこう複雑な問題でした。 ひっかけがあちらこちらに潜んでいるような。 解答のポイント 公認心理師法第32条の内容を把握している。 …
追加試験の問題及び解答が公開されましたね。 いざ見てみると興味深いので、解いていこうと思います。 ゆっくり解いていこうと思うので、気長にお付き合いください。
もうすぐ北海道追加試験の発表がありますね。 それが終われば次年度が目の前です。 私は昨年の今ぐらいから勉強の準備を始めていました。 やや個人的なことですが、今日は私が昨年の今頃からどのようなスケジュールで勉強してきたのか…
パソコン内を整理していたら、こんな資料が出てきました。 自分なりに法律をまとめたものです。 ご活用いただけるようでしたら幸いです。 リンクは以下の通りです。 https://www.dropbox.com/sh/3ugo…
今回公開するのは、2018年度の公認心理士資格試験に向けて作成した確認テストです。 ブループリントの項目と出題割合に沿って、全200問の試験問題を作成しました。 2018年度、つまり2018年9月9日の試験の実施前に作成…
ロールシャッハ資料を公開します。 公認心理師ではまだ出題されていない(追加試験では出た?)のですが、今後は出題される可能性があると思います。 ここで開示する資料は、臨床心理士資格試験で出たロールシャッハ問題を分析したもの…