公認心理師 2018-18

ケース・フォーミュレーションについての問題です。 機能分析と並べてブループリントでは記載されていましたね。 「精神医療・臨床心理の知識と技法」に詳しく乗っていたので、引用しながら解説していきます。 公認心理師必携 精神医…

公認心理師 2018-17

P-Fスタディの問題です。 普段使っている方ならば間違えないだろうという内容になっています。 解答のポイント P-Fスタディの基本的な特徴を把握していること。 教示などの実践的な内容についても触れたことがあると良い。 選…

解説を作ることの良し悪し

以前、臨床心理士資格試験のある年度の過去問の全解説を作ったことがありました。 教え子や後輩に向けて、役立つ資料の提供という目的でしたが思わぬ弊害がありました。 それは、学生が解説以上のことを調べようとしなくなったというこ…

公認心理師 2018-16

バウムテストに関する問題です。 各心理査定については、どの程度出題されるのか不透明でしたが結構出ましたね。 これは来年度以降の受験においても、一つの指針になるでしょう。 臨床心理士でもバウムテストについては頻出と言っても…

公認心理師 2018-69

スクールカウンセラーに相談してきた、40歳男性小学校教諭へのアプローチに関する設問です。 「まず行うべきもの」という文言が入っているのが気になるところです。 解答のポイント 事例から考えられる可能性を列挙し、いずれとも矛…

公認心理師 2018-152

産後の若い母親に支援を行っている訪問スタッフへの助言に関する問題です。 意見が割れやすそうな問題だと思います。 解答のポイント 事例Aをどのように見立てるのか。 その見立てに即した適切な対応(助言)を選択できること。 事…

公認心理師 2018-15

エリクソンのライフサイクル論についての設問です。 基本的な内容から、凝ったものまで幅広く、という印象です。 さすがに「青年期の課題は○○である」のような単純な問題は出ませんでしたね。 解答のポイント エリクソンのライフサ…

公認心理師 2018-118

こちらは原因帰属に関する問題です。 以前にも記事にしました、ワイナーの原因帰属理論を元にした問題です。 選択肢③と選択肢④のいずれが適切かの根拠を見つけられずにおりましたが、コメントにて適切な情報をいただきました。 それ…

公認心理師 2018-14

集団思考に関する問題です。 集団思考というと分かりづらいですが、リスキーシフトやコーシャスシフトなどが有名かもしれないですね。 解答のポイント 集団思考の成り立ち(ジャニスが歴史的な失敗が起きたときの記録を調査し、誤った…

長い道のり

公認心理師の解説を作っていますが、5日間で18問ですから、すべて解説し終るのに単純計算で50日…。 下手したら先に結果が出てしまいますねー。 臨床心理士を受験される方々は、気を抜く暇もなく、という感じでしょうか。 お互い…