公認心理師 2023-46

人事考課において事業者が労働者を評価する指標に関する問題…と思いきや、ほぼストレスチェックに関する知識の問題です。 比較的解きやすいですが、人事考課に詳しい人だと迷うような選択肢も設定されていますね。

公認心理師 2022-150

組織の特徴を示す概念を選択する問題です。 産業組織領域の用語って「聞いたことはあるけど、ちゃんと説明できない」ものが多いように感じますので(ビジネス用語を言われてアーハンという感じでわかった顔しているけど、実はわかってな…

公認心理師 2022-110

労働安全衛生規則に定められている産業医の職務に関する問題です。 産業医に関する問題はこれまでもありましたが、本問のような根本的な役割に関する内容は初めてになりますね。

公認心理師 2022-135

男女雇用機会均等法に関する問題です。 ある程度常識的な判断で解くことが可能だと思いますが、しっかりと条項を確認しておきたいですね。

公認心理師 2022-102

職場のメンタルヘルス対策に関する問題です。 産業領域ではお馴染みとなっている資料を基にした問題になっていますね。

公認心理師 2022-73

キャリアカウンセリングの領域で用いられる概念に関する問題です。 正直、キャリアカウンセリング関連の概念に関しては不勉強ですし、あまり資料も持っていないので四苦八苦しながら解説しました。 キャリアカウンセリングに関する重厚…

公認心理師 2022-67

「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き~メンタルヘルス対策における職場復帰支援~」に基づき、事例にもっとも必要な支援を選択する問題です。 こちらの資料に関しては頻出と言って良いですから、しっかり覚えてお…

公認心理師 2022-72

主にストレスプロフィールを踏まえ、面接で優先的に確認すべき事項を選択する問題です。 本問は「公認心理師 2019-148」とほぼ同じ出題形式になっていますね。 今後のことも考えて、上記の解説よりも少し詳しめに述べておくこ…

公認心理師 2022-47

職場における自殺のポストベンションに関する問題です。 「ポストベンション」と聞くと専門的な感じがするかもしれませんが、どの領域にも共通する自殺時の危機介入の理解で解ける内容だったと思います。